料 金 | 500円 / 時間(一室) |
[利用時間]9:00〜22:00
【1】ビューラウンジの管理運営は、管理会社が行う。ただし、ビューラウンジの使用の受付等は管理人または
フロントサービス員が行うものとする。
【2】ビューラウンジは、次の目的のために使用することができる。
*居住者等の親睦、教養の向上等を目的として行う会合等に使用するとき。
*居住者等の利便に供するとして管理会社が認めたとき。
【3】次に掲げる事項に該当する場合には、ビューラウンジの使用を禁止する。また、使用中であってもその使用を中止させる。
*無届けで使用しているとき。
*特定の政治、思想、宗教活動を目的とするとき。
*使用届に記載した使用目的が不明瞭なとき、または記載した使用目的以外の用途に使用したとき。
*危険物を持込むおそれがあるとき。
*公序良俗に反するおそれがあるとき。
*営利を目的とするとき。
*その他使用目的、使用頻度、使用時間等を勘案し、管理運営上支障があると管理会社が判断したとき。
【4】ビューラウンジの使用にあたっては、所定の使用届(別に定める「共用施設使用届」)により、その旨をフロントまたは管理室に申し込むこと。
フロントまたは管理室で原則として使用希望日の2ヶ月前より先着順に申し込みを受付け、それに従い使用できる。
【5】ビューラウンジの使用申込みは、居住者等が行うものとし、原則として未成年者による申込みは受付けない。
【6】ビューラウンジの使用者は、次の事項を遵守しなければならない。
*使用責任者を決めて届け出る。使用責任者は対象物件の居住者等で成年者とする。
*使用責任者はビューラウンジの使用後、ビューラウンジの清掃、備品の整理整頓、火の始末、
戸締り等を確認してフロントまたは管理室に報告する。
*ビューラウンジは禁煙とする。
*万一、備品や器具等を破損したり、紛失したときは、その修復や購入に要する費用を負担する。
【7】ビューラウンジの使用にあたって、使用料を使用前に支払うものとする。
また、管理会社は使用目的や使用時間等を総合的に勘案のうえ、その額や徴収方法等についての基準を決定することができる。
【8】ビューラウンジにおける事故、盗難、その他の事由により使用者またはその関係人に損害が生じても、
管理会社(所有者を含む)は一切その責めを負わない。
【9】その他ビューラウンジの使用に関する管理運営の詳細については、管理会社にて決定する。